株式会社東武カードビジネス(以下「当社」といいます)が運用するソーシャルメディア公式アカウント(以下「公式アカウント」という)のご利用にあたっては、以下の「ソーシャルメディア利用規約」(以下「本利用規約」といいます)にご同意のうえ、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
第1条 本利用規約の適用範囲および変更
本利用規約は、公式アカウント上における閲覧、投稿、および公式アカウントに向けてのコメントもしくはシェア、またはダイレクトメッセージ等の投稿等を行った方(以下「利用者」といいます)すべてに対し適用されます。
また、当社は、利用者の事前の承諾を得ることなく、本利用規約を変更できるものとします。変更後の本利用規約は、当社のホームページに掲載するものとし、掲載された時点で効力を生ずるものとします。
第2条 公式アカウントに対するコメント等の取扱い
当社は公式アカウントに対するコメントやDM(ダイレクトメッセージ)等については、原則返信いたしません。当社や当社サービス等に関するお問い合わせやご意見・ご要望につきましては、当社ホームページ上の「お問い合わせ」をご利用ください。
第3条 禁止事項
利用者は、公式アカウントを利用するにあたり、以下の行為をしてはならないものとします。また、利用者からの投稿・コメント等が以下の禁止事項にあたる場合、利用者に通知することなく当該投稿・コメント等の削除、利用者アカウントのブロック、その他必要な措置をとることがあります。
- (1)個人情報を特定、開示、漏えい、書き込みをする等、プライバシーを侵害する行為
- (2)法令等もしくは公序良俗に反する、またはそのおそれがあると認められる行為
- (3)当社、または第三者の名誉や信用を傷つける、または誹謗中傷する行為
- (4)差別行為、脅迫行為、風説の流布、または猥褻行為(不特定多数の者を対象とする場合も含む)
- (5)第三者もしくは当社の著作権、商標権、肖像権、その他の権利を侵害する行為、またはそれらのおそれがあると認められる行為
- (6)当社を含む第三者になりすます行為
- (7)犯罪行為を目的とする、または犯罪行為を誘発させる、もしくはそのおそれがあると認められる行為
- (8)政治活動、選挙活動、および宗教活動またはそれらに類似する行為
- (9)自己の商品・店舗・会社の紹介、宣伝等の営業活動行為
- (10)コンピューターウイルスなどの有害なプログラム等を投稿または送信する行為
- (11)本サービスの趣旨に関係のない書き込み等をする行為
- (12)各第三者運営サイトが定める規約等に違反する行為
- (13)その他、当社が悪質、または不適切であると判断した行為
第4条 知的財産権の取扱い
公式アカウントに表示される情報の著作権およびその他一切の知的財産権(著作権・意匠権・特許権・実用新案権・商標権・ノウハウは含まれるがこれに限定されない)は当社もしくは著作権者等の権利者に帰属します。
なお、公式アカウントに向けての利用者からの投稿・コメント等にかかる著作権(著作者人格を含む)は当該投稿等を行った利用者本人に帰属しますが、当該コンテンツが投稿等されたことをもって、利用者は当社に対し、当該コンテンツを日本国内外において無償で非独占的に使用する(加工・抜粋・複製・公開・翻訳等を含む)権利を許諾したものとし、かつ、当社に対して当該コンテンツにかかる著作権その他の知的財産権を行使しないことに同意したものとします。
第5条 免責事項
当社は以下に定める事項について、当社の故意または重過失による場合を除き、一切責任を負わないものとします。
- (1)公式アカウントに向けての利用者からの投稿等を含む各種提供情報の完全性、正確性、妥当性、合法性、および有用性
- (2)公式アカウントに表示された各種情報、および各種情報の変更・更新に関連して、もしくは公式アカウントを利用したこと、または利用できなかったことにより直接・間接的に生じた利用者の損害、トラブル、不利益等
- (3)公式アカウントの利用者同士もしくは利用者と第三者との間で生じた紛議
- (4)当社のシステムまたは回線等の障害・保守作業、その他やむを得ない事情による公式アカウントへの投稿の中断、遅延、または中止などの発生
- (5)公式アカウント、および公式アカウントへの投稿機能の予告なき終了・変更
第6条 損害賠償
当社は、利用者が本利用規約に違反して当社に損害を与えた場合、当該利用者に対して損害賠償を請求できるものとします。
第7条 個人情報の取扱い
当社は、各ソーシャルメディアが定める利用規約等に基づき許容される範囲において、利用者の名前やプロフィール、写真等、利用者のソーシャルメディアアカウント上で公開している全ての基本情報へアクセスできるものとします。法令で定める場合を除き、利用者から個人情報を取得した場合には、以下の目的の達成に必要な範囲内において利用するほか、当社の「プライバシーポリシー」に基づき取り扱うものといたします。
- (1)公式アカウントにおける発信情報の改善に向けた分析
- (2)本規約上の禁止行為に抵触する書き込み情報の監視・削除等、本規約に基づく権利の行使や義務の履行
第8条 準拠法および裁判管轄
本利用規約の準拠法は日本法とします。また、本利用規約におよび公式アカウントに関わるすべての紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
ソーシャルメディアポリシー
株式会社東武カードビジネス(以下「当社」といいます。)では、ソーシャルメディアの公式アカウント(LINE、X、YouTube等)の運用にあたり、以下のとおり「ソーシャルメディアポリシー」を定め、これを遵守します。
1.ソーシャルメディア利用の目的
当社は、ソーシャルメディアをご利用される皆様と、当社の扱う商品、サービス、イベントなどの情報発信を通じてコミュニケーションを図り、当社を知っていただく方策の一つとしてソーシャルメディアを活用します。
2.ソーシャルメディア利用にあたっての行動指針
3.ソーシャルメディア利用にあたっての心構え
4.ソーシャルメディアご利用のみなさまへのご案内
ソーシャルメディア利用規約
株式会社東武カードビジネス(以下「当社」といいます)が運用するソーシャルメディア公式アカウント(以下「公式アカウント」という)のご利用にあたっては、以下の「ソーシャルメディア利用規約」(以下「本利用規約」といいます)にご同意のうえ、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
第1条 本利用規約の適用範囲および変更
本利用規約は、公式アカウント上における閲覧、投稿、および公式アカウントに向けてのコメントもしくはシェア、またはダイレクトメッセージ等の投稿等を行った方(以下「利用者」といいます)すべてに対し適用されます。
また、当社は、利用者の事前の承諾を得ることなく、本利用規約を変更できるものとします。変更後の本利用規約は、当社のホームページに掲載するものとし、掲載された時点で効力を生ずるものとします。
第2条 公式アカウントに対するコメント等の取扱い
当社は公式アカウントに対するコメントやDM(ダイレクトメッセージ)等については、原則返信いたしません。当社や当社サービス等に関するお問い合わせやご意見・ご要望につきましては、当社ホームページ上の「お問い合わせ」をご利用ください。
第3条 禁止事項
利用者は、公式アカウントを利用するにあたり、以下の行為をしてはならないものとします。また、利用者からの投稿・コメント等が以下の禁止事項にあたる場合、利用者に通知することなく当該投稿・コメント等の削除、利用者アカウントのブロック、その他必要な措置をとることがあります。
第4条 知的財産権の取扱い
公式アカウントに表示される情報の著作権およびその他一切の知的財産権(著作権・意匠権・特許権・実用新案権・商標権・ノウハウは含まれるがこれに限定されない)は当社もしくは著作権者等の権利者に帰属します。
なお、公式アカウントに向けての利用者からの投稿・コメント等にかかる著作権(著作者人格を含む)は当該投稿等を行った利用者本人に帰属しますが、当該コンテンツが投稿等されたことをもって、利用者は当社に対し、当該コンテンツを日本国内外において無償で非独占的に使用する(加工・抜粋・複製・公開・翻訳等を含む)権利を許諾したものとし、かつ、当社に対して当該コンテンツにかかる著作権その他の知的財産権を行使しないことに同意したものとします。
第5条 免責事項
当社は以下に定める事項について、当社の故意または重過失による場合を除き、一切責任を負わないものとします。
第6条 損害賠償
当社は、利用者が本利用規約に違反して当社に損害を与えた場合、当該利用者に対して損害賠償を請求できるものとします。
第7条 個人情報の取扱い
当社は、各ソーシャルメディアが定める利用規約等に基づき許容される範囲において、利用者の名前やプロフィール、写真等、利用者のソーシャルメディアアカウント上で公開している全ての基本情報へアクセスできるものとします。法令で定める場合を除き、利用者から個人情報を取得した場合には、以下の目的の達成に必要な範囲内において利用するほか、当社の「プライバシーポリシー」に基づき取り扱うものといたします。
第8条 準拠法および裁判管轄
本利用規約の準拠法は日本法とします。また、本利用規約におよび公式アカウントに関わるすべての紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。